落語 de 聖書

「善いサマリア人」ルカによる福音書 10章25〜37 (2005/9/25)

 最近の携帯は凄いですね。電話だけと違うンです。カメラ付きに最近はビデオまでついてて、テレビ電話も出来ます。テレビ電話なんてアトムとか遠い未来の話だと思ってたものですが技術の進むのは早いですね。子ども達も携帯のメールを打つ早さの早いこと。こっちがメールを読もうとしている間に、子ども達は返事を打ち終わってたりします。

おう、八。なんやえらい怖い顔してどうした?
うん、あぁ、伯父さん。腹立ってんねん。
何に腹立ててんのんや。そんな怒ってばっかりいたら血圧上がるぞ。
そやかて、テッチャン、ずるいことばっかりしよるんや。もう腹たって腹たって。・・・・・
えらい怒りようやな。いっつも仲良う遊んでいるのに。
もうテッチャンなんか嫌いや。絶対に遊ばへんのや。一生口きかへん事にしたんや。
まあまあ、落ち着け。何が有ったか知らんけどな。そんな事言うな。
いやや。もう絶対・・
強情なヤツやな。おい八
なんですか?
イエス様が何て言うてるか覚えてるか?
へ?
「隣人を自分のように愛しなさい」て言うてはるんを覚えてるか?
そこは読んだこと有るけどな。テッチャンは町内会違うし。隣とちゃうもん。お向かいさんでもないわ。
うんうん、でもなイエス様が言うてはるんは、その隣とか向かいとか言う意味と違うんや。
どういう意味ですか?
おまえは、良きサマリヤ人の話知ってるか?
聴いたこと有る。けど良う解らん。
そうか、そうしたらその話をしてやる。
やったぁ、落語やぁ
まぁ、そうころっと変われるなぁ。まぁええか。あるイスラエルの人が旅行をたんや。もちろん、今から2000年も前のことや。飛行機も新幹線も車も無い時代やしな。人はみんな歩いたり、ロバとかラクダを使って旅をしてた。その旅人はエルサレムから自分の町へ帰るところやった。峠道を一人で歩いていたんや。
   
旅人 ああ、もう少しで町に着くで〜。いやいや長い旅やった、疲れた。まあ、疲れたけどええ旅やったなぁ。エルサレムのお土産もいっぱい買うたし。
   
2000年も前のことや。今みたいに人もそんなに多くないから、ちょっと町から外れたらそこは、人通りも少なくてしょっちゅう追い剥ぎが出たりしてたとこやった。
追い剥ぎてなんですか?おはぎの新製品?
食べ物と違う。追いかけて剥ぎ取るて言う意味や。強盗やな。
   
強盗 おい、良い獲物が来たぞ。野郎ども用意は良いか?
仲間 おお!
強盗 かかれっ!!
仲間 おおおおおっ!
   
旅人 な、あ、あああ、追い剥ぎやぁ、助けてくれぇ。
   
旅人はそりゃもう、ボコボコ、骨は折れるはあちこち斬られるは、動けなくなった。しかも持ち物でお金になるものは全部とられてしもた。
   
強盗 けっ、これっぽっちしか持ってねぇや。野郎どもずらかるぞ!
旅人 だれかぁ、たすけてくれぇ。
   
強盗達はその旅人を道端にほったらかしにして逃げて行った。そこに最初に通りかかったのが、祭司や。
祭司ってなんですか?
祭司ってのは、その当時の人々の為にその人達に代わって神さまに供え物を捧げたり、お祈りをしたり、色々な儀式を行う人達やった。神さまに仕える事が出来るのは、祭司達だけやったから特別扱いされていた。旅人もとうぜん偉い司祭やから助けてくれると思ったんやな。
   
旅人 あぁ、祭司様や。た、た助けて下さい。
祭司 おお、けが人だ、追い剥ぎにやられたなぁ。助けてやるか、いやいや、これから大事な儀式に行かなきゃならんのだ。あんな血だらけの身体に触ったら大事な衣装が汚れてしまう。そうだ、気がつかないふりをしよう。(反対側を見ながら)ふ〜〜ん、あ〜〜。見えないぞ〜。私には何にも見えないぞ〜。
旅人 あぁ、祭司様、そんな反対側を歩かんでも。しかも見えない振りしてるのが見え見え。あいたたたた、ああ行ってもうた。
   
ひどいなぁ。しかも関東弁やし。
関東弁は関係ない。
   
しばらくして、その次に来たのがレビ人。レビ人も神殿に仕えて、祭司の仕事のお手伝いをする人達やった。
   
旅人 ぁぁぁ、助けてくれ
レビ え゛っ、けが人や。もうボロボロや無いか。あんなん助けてももう無理や。それに、急がんと遅刻やし。今度遅刻したら給料下がるし。えええい、反対側歩いてったろ。
旅人 あぁぁあいつも知らん顔して行きよった。あかん
   
こいつも酷いなぁ
   
その後そこにやってきたのが、サマリア人や。サマリア人はその頃、神さまの他に別の物も拝んだりして、イスラエルの人達はサマリア人を嫌ってた。中にはサマリヤ人を虐めたりする人もいた。
   
旅人 あぁぁ、だれか来る。サマリア人や。あかん、サマリア人やったらいっつもわてらユダヤ人に虐められてるから、こんな時に助けてくれる訳が無い。もうあかん。気が遠くなってきた。死にそ〜〜
   
サマ やっと半分ぐらい来たかな?しっかしさっきの町の土産物屋のおっさん、やっぱり俺の顔見てサマリア人やって解った途端に店を閉めやがった。ほんまにみんないじめよるなぁ。あれぇ、あそこに何か落ちてるで、布きれかいな?ぞうきんかいな。えっ、あのぞうきん動いてるで〜。
旅人 ぞうきんとちゃいます〜〜。に、に、人間ですうぅぅ
サマ あっ、人間や。しかもユダヤ人やないか。ちょっとあんさん。どないしたんですか?まぁ、怪我だらけや無いか。こら急いで手当てせんと、死んでまうでぇ。わての救急キットでとりあえずやっとこ。
 よっしゃこれでええわ。それでもどこかへ運んで本格的に治療せんとあかんな。ほれ、あんさん、ちょっと辛抱してやぁ(抱えてロバに乗せる。)ここに乗りなはれ、わてのロバや。
旅人 おおきに〜〜(消えそうな声で)
   
こうやって、サマリア人は近くの町まで旅人を連れていった。宿屋に着くとほんまに一生懸命治療してな。そして次の日の朝に、お金を宿の人に渡して言うた。
サマ この人の介抱をしてあげておくれやす。
主人 え〜〜そんなん困りますかな。
サマ 薬代はここに置いておきます。もし足りなかったら帰りに、寄りますからその時に払います。
主人 えっ。いや、お金くれはるんやったら・・・えっこんなに?そらもう、看病しまっせ。足りないわけ無いです。あ、いやいやちょっと足りんかも。
   
と、まぁ、旅人は十分介抱してもらった。て言う話やな。
   
しってまっせ。サマリヤ人もええ人がいるって話でっしゃろ?そやけど、隣人とどういう風につながるっんです?
そこや。この話はな、律法の専門家がイエス様を試そうとした時にしはった話や。専門家が聖書に「隣人を自分のように愛しなさい」と書いて有ると言った時にイエス様がそれを実行しなさい。て言わはったんや。そしたら専門家が「では、わたしの隣人とはだれですか」と言った。その時にイエス様はこの話をしはった。
へ。全然っっっ解らん。
   
イエス様はな、この話のあとで専門家に「さて、あなたはこの三人の中で、だれが追いはぎに襲われた人の隣人になったと思うか。」て聞かはった。専門家は何て答えたと思う?
へ。全然解らん。
専門家はな「その人を助けた人です。」て言うた。
へ。全然解らん。
おまえ、解らんばっかりやないか。まったく。解らんか?そのサマリヤ人は旅人を、まるで自分の家族のように心配して介抱したやろ。
   
あ。「隣人を自分のように愛しなさい」やぁ。
そうや。サマリヤ人の方がその旅人を隣人と思うぐらい愛したわけや。別に隣に住んでた訳と違うぞ。
   
そうかぁ。意地悪する相手でも親切にしてあげなさいってイエス様は言うてはるんや。そうかぁ。
そうや。ようわかったな。そしたらテッチャンと仲直りして、遊んでこい。
いや。やっぱり口はきかへん。
お前も強情なヤツやな。そんなこと言わんと遊んだりしたらええやないか。
いやいや、口はきかへんけどな、今明日遊ぶ約束はした。
どうやって約束したんや。口はきかへんことにしたんと違うんか?
うん、携帯のなメール。
あのなぁ。口はきかへんのにメールはええんかい。
うん、なんとなくな携帯メールやったら話せるんや。
なんじゃそりゃ。
なんでやろ。あ、解った。この携帯DoCoMoやねん。
それがどないしたんや。
DoCoMoやからi(愛)モードになってました。
一覧へ戻る