落語 de 聖書

「主の祈り・その2」マタイによる福音書6章11節 (2003/3/2)

 今までずっと「成長」って言うテキストを参考にお話しを作ってきたんです。今週もそこからネタをいただこうかと思っていたんですね。ところが、今週の個所は出エジプト記のモーセの誕生のところでして。難しい。で、あれこれ考えて今回は去年の7月ごろにやった主の祈り後半部分をしようと思います。ところがネタにしていた当時の成長がもう無いんです。困りました。久しぶりに新聖書注解を開きました。

伯父さん。
おぅ。どないした。
去年なぁ、主の祈りの話ししてくれたやろ。
あぁあぁ、そうやったな。
あん時な、途中までやった。
そうかぁ?
うん、伯父さん「落ちが浮かばん」て言うて、しゃあないからわてが下げたんや。「それも御心や」いうて。
うっ、そんなこともあったような気がしないことも無いことも無いことも無い。
なに焦ってるんです?もうええやん。人間だれでも失敗はありまっしゃろ。
お、おまえに諭されるとは思わんかったわ。
今日はな、その続き教えて欲しいねん。
ああ、そうか。
この間のは前半の3つまでやったな。
そうそう、お願いと違うんや。
そうや、お願いのようにみえるけど、あれは、神様の「御名があがめられ」て「御国が来」て「御心が行われる」ていう、神様を讚える祈りなんや。
そうやそうや、で、落ちが浮かばんのも御心やった。
(--; しつこい。
すんまへん
それで、この後の三つは、わしら人間のことをお祈りしてるんや。その一つ目は「私たちの日ごとの糧をきょうもお与え下さい」やな。
質問。なんで「私」と違って「私たち」なんです。
ええ所に気づいたなあ。これはな自分だけの事をお祈りするんじゃなくて、神様の家族がみんな神様に養われて、支えられて、神様のために生きていくためのお祈りや言うことや。
教会の皆の分てことですか?
いやいや、それだけやない。世界中のクリスチャン。いやクリスチャンだけやない世界中の人々にて言う意味もあるな。
その次の「日ごとの糧」ってなんです。
「日ごとの」て言うのは、「毎日の」とか、「その日に必要な分」と言う意味があるんや。そして糧って言うのは「食べ物」のことや。
糧って食べ物でっか?それやったら冷蔵庫にいっぱい、1週間分有りまっせ。
おおお、おまえは思惑通りの解釈してくれるな。
そらそうでっしゃろ、作者一緒やし。…ってこのネタこないだ使うた。
そうやな、もうそろそろ、ネタが無くなって来たんと違うか?
作者ネタはもうええから。食べ物の話に戻ってぇな。
おおそうやそうや。例えば、いま停電になって冷蔵庫の中の食べ物が全部腐ってしもたらどうする。
そんな極端な。そんなんあらへんわ。
そうかな?何年か前に北海道の羅臼の方でヒグマが冷蔵庫荒していったことがあったんやぞ。
隣へ食べさしてもらいに行ったらええ。
そうやけど、もし周りに家が一見もない砂漠の真ん中やったらどうする?
ひえー、どないしょう。心配になってきた。いや〜〜心配で夜も眠られへん。
いや、例えばの話や。おまえが今震えてどないするねん。まぁ、ヒグマや停電はちょっと極端やけどな。出エジプト記知ってるか?
ちょっとだけ。あの海ががーーーーって割れるやつでしょ。
おお、そうや。あの後、砂漠をずーっと移動していくんやけど、その時に食料が無くなって人々が騒ぎだした。そこでモーセが神様にお祈りをしたら、毎朝「マンナ」という綿のような食べ物が与えられたっていうことがあったんや。
へーーー。良かったなぁ。
このお祈りにはな「明日何を食べようか。」とか「明日食べる物があるやろか」とか「心配しなくても良いようにして下さい。」て言う意味やな。それからもう一つ、大事なことはそうやって毎日に必要なものは神様から与えられてるってことを感謝する意味もあるんやぞ。
なるほどなぁ、絶対に神様が何とかしてくれるから大丈夫。神様ありがとうていう意味でっか。
そうやな。
そう言えば、このまえ皆でケーキを食べましたやろ。あん時に「明日も食べられますように」ってお祈りしたら次の日冷蔵庫に入ってた。
え゛っ。あのケーキ食べたん、お前か。
おいしかったぁぁ。
そ、そ、そうやな、よかったな(;_;)
伯父さん。伯父さん、どないしたん、泣いてるで。
あのケーキは、わしの分を取っといたんや。あの時腹いっぱいやったから、「今はいらんわ、明日食べたろう」と思って冷蔵庫に入れといたんや。(;_;)
えーーー?あれ伯父さんの分やったんですか。ごめんなさい。そうやけど心配ないて、ちゃんとお祈りしたら与えられます。
一覧へ戻る